森田康雄美術名鑑 2011年掲載森田康雄(もりた・やすお)は1946年京都市生まれの洋画家で、武蔵野美術大学油絵専攻を1972年に卒業しました。木村荘八 鉛筆画 船と橋の風景 赤い木製フレーム付き 約20cm x 15cm。1991年からは武蔵野美術大学の在外研修員としてフランスに滞在し、パリでも作品を発表しました。大森運夫 日本画 船の絵 木製フレーム 約40cm x 30cm。弦田英太郎【京舞い】希少な額装用画集より、状態良好、新品高級額装付。1980年に京都府洋画・版画美術展で大賞を受賞し、翌1981年には日伯現代美術展で最優秀賞を受賞、ブラジルへの招待や南米・ヨーロッパ遊学を経験しました。独立展では中山賞(1981年)や安田火災美術財団奨励賞(1982年)など複数の受賞歴があり、1983年には京都市新人芸術家選奨も受賞しています。今関一馬、トレド、希少画な集画、状態良好、新品高級額・額装付。今関アキラコ【花かご】希少画集画、状態良好、新品高級額装付。現在は独立美術協会会員として活動しています。真作タイトル:「ある日のレディー」布タトウ 技法:油彩作品寸:44 × 44 cm 約8号作品状態:概ね良好額寸:63 x 63 cm 豪華額装額装状態:少傷